2023.12.04 (有)仙一軌道工業「安全大会」を開催!
1. 日時 | 令和5年12月4日(月) 9時30分〜15時00分 |
---|---|
2. 場所 | 滝沢ビックルーフ 小ホール |
3. 参加人数 | 22名(来賓含む) |
2023年度 仙一軌道工業安全大会を開催しました。
以下の通り無事に終了致しました。
主な内容
1. 主催者挨拶 有限会社仙一軌道工業 代表取締役 一戸 重刀
2. 来賓者挨拶・指導 仙建工業株式会社 本社安全推進部 次長 須藤 敏彦様
仙建工業株式会社 盛岡支店安全部 課長 相馬 幸男 様
3. 一人ひとりの安全行動宣言・線路立ち入りのけじめ(従事員全員)
4. ヒューマンエラーを防ぐ 仙一軌道工業 所長 川村 隆紀
5. 記念撮影
6. 形骸化を防ぐ 仙一軌道工業 所長 川村 隆紀
7. 安全宣言 仙一軌道工業 工藤竜徳
8. 講評 仙建工業株式会社 好摩出張所長 穴沢公英様
今年度は、ヒューマンエラーをどう防ぐか、形骸化を防どう防ぐか、というテーマで最近の事故事象に当てはめて、どこにヒューマンエラーや背後要因に形骸化しているものはないかをみんなで話し合いをしながら、また仙一軌道ではこの様にする、ここが間違っているかもしれないと各作業員から意見交換をして進めました。また、形骸化、マンネリ化しやすいKYTを議題にあげてアンケート形式で問いかけ、全員が声を出し合い意見を出し合いながら大会を終えることができました。
導入
一戸社長挨拶
聴講状況
須藤次長安全指導
相馬課長安全指導
一人ひとりの安全行動宣言
安全宣言
穴沢所長 講評
導入
