2025.3.24 東部建設「安全大会」を開催!
日時 | 2025年3月24日(月)10時00~15時00分 |
---|---|
場所 |
AM:青森原燃テクノロジーセンター 第一研修室 PM:青い森鉄鉄道線 野辺地構内 上材料線 |
参加人数 | 48名(来賓含み) |
令和6年度 ㈱東部建設の安全大会を以下の通り開催し、無事に終了しました。
主な内容
【AM】青森原燃テクノロジーセンター
①主催者挨拶 代表取締役会長 岡山政憲
代表取締役社長 岡山伸泰
②来賓挨拶 仙建工業株式会社 盛岡支店 線路部長 杉山渉 様
③来賓挨拶 仙建工業株式会社 盛岡支店 安全部長 髙野義徳 様
④社長表彰(安全優良表彰 4名)
⑤㈱東部建設 過去の重大事故の振り返り
・大湊線 金谷沢~赤川間 トロ衝撃事故
【PM】青い森鉄鉄道線 野辺地駅構内 上材料線
☆実設訓練
線路立入り時、線路退出時のケジメ
☆技術訓練
①軌陸BH 載線・離線、異常時脱出時の取扱い(補助エンジン、油圧ポンプ)
対象者:主に重機OP、重機誘導員に従事する社員12名
※レンタルのニッケン様より指導していただきました。
②総つき固め(EGタンパー、タイタンパーの取扱い)
対象者:経験の浅い社員13名
※中才自動車修理工場 四戸副社長様よりEGタンパー取扱いにおける指導をしていただきました。
③レールガス切断(アセチレンガス・酸素ガス、ペトロカッター(ガソリン・酸素))
対象者:ガス溶接資格取得者7名
令和6年度の安全大会ですが、今まで夏季の作業規制中に実施しておりましたが、社員にゆっくり休養していただくことと、酷暑での実設訓練での熱中症予防を図るため、年度末へ変更して実施しました。年度の切り替わる時期なので、令和6年度の振返りと令和7年度に向けて安全意識と技術の向上図ることができた大会となりました。
会長挨拶
杉山線路部長様挨拶
髙野安全部長様挨拶
安全表彰
線路立入り時のケジメ訓練
中才自動車修理工場 四戸副社長様より指導
レンタルのニッケン様より指導
ガス切断取扱い訓練

集合写真