2025.8.4 令和7年度 第6回ぎんが軌道工業㈱安全大会を開催しました。
日時 | 令和7年8月4日(月) 9時30分〜15時00分 |
---|---|
場所 | 一戸地区センター 大会議室 |
参加人数 | 28名(来賓含む) |
主な内容
1.主催者挨拶 ぎんが軌道工業株式会社 代表取締役社長 松田 喜高
2.来賓者挨拶・指導 仙建工業株式会社 盛岡支店長 小西 俊之 様
3.特別講演 「がんと生活習慣」
アクサ生命保険株式会社 仙台支社 仙台営業所 小野寺 美智子 様 小佐野 真菜美 様
4.従事員全員の決意表明 「今年度の個人の安全に対する行動目標」
5.安全宣言 ぎんが軌道工業株式会社 一戸センター 田ノ上 明広
6.講評 仙建工業株式会社 盛岡支店 線路部長 杉山 渉 様
7.実設訓練 基本動作訓練(B点呼→線路立入り・退出時のケジメ→待避合図→C点呼) 橋マクラギ山越器取扱い訓練
8.講評 (実設訓練) 仙建工業株式会社 盛岡支店 好摩出張所長 丹野 陽介 様
今年度は、アクサ生命保険株式会社様より、弊社社員から事前に集約したアンケートの結果をもとに「がんと生活習慣」のテーマで食生活、喫煙、節酒など、がんリスクを低下させるために必要な生活習慣の改善についてご講演をいただきました。講演の最後には、参加者全員の血管年齢の測定を行い、血管年齢と実年齢との差で一喜一憂している姿が見受けられました。
また、一人ひとりが役割を全うし、チームとして行動することを念頭に全従事員による「決意表明」と代表社員による「安全宣言」を行い、安全意識の向上を図りました。
導入
社長挨拶
来賓挨拶
特別講演
血管年齢測定
決意表明
安全宣言
講評
実設訓練(基本動作訓練)
実設訓練(橋マクラギ山越器取扱い訓練)
実設訓練(講評)
集合写真