2025.7.14 2025年度(株)菅澤建設「安全大会」を開催!
日時 | 令和7年7月14日(月) 14時00分〜16時30分 |
---|---|
場所 | 二本松市市民交流センター |
参加人数 | 74名(来賓3名含む) |
主な内容
①安全講話 仙建工業(株)福島支店 佐藤安全部長さま
②安全への決意表明
③過去の重大事故の振り返り
④各現場安全への取り組み発表
⑤安全功労者・永年勤続表彰 ほか
2025年度(株)菅澤建設 安全大会を開催しました。過去の重大事故を振り返りながら、各現場における安全の取り組みを共有し、「安全はすべてに最優先される」ことを再確認しました。
〇菅澤社長挨拶より「いつもとは異なる何かに気づき、行動し続けること」
ゼロ災を達成するためには、現場での指揮命令や社員の体調管理、工期など様々なことに目を向け、何らかの不具合や異常に我々現場の人間は気づかなければならない。事故の多くはヒューマンエラーが原因であるが、これを無くせるように常に行動し続けることが重要ではないかと考えている。
〇安全への決意より「信頼・信用される会社であり続けるよう安全をレベルアップさせるため率先して行動していく」
現場経験を積み重ねていく中でようやく先輩社員が口を酸っぱくして言っていた安全の大切さをより強く実感している。若手社員であろうとベテラン社員であろうと安全への取り組みは等しく重要であり、その事を若手社員に繰り返し伝え、安全へのレベルアップに努めることで信頼・信用される会社であり続けるため率先して行動していく。
集合写真
社長あいさつ
安全講話
永年勤続表彰
重大事故の振り返り
安全への決意