2021.9.13 (株)羽沢建設青森出張所「安全大会」を開催!
1. 日時 | 令和3年9月13日(月) 9時00分~15時00分 |
---|---|
2. 場所 | AM羽沢建設会議室(2F)・PM訓練線 |
3. 参加人数 | 30名(来賓3名、羽沢本社3名、青森社員24名) |
2021年度、㈱羽沢建設「安全大会」を全社員参加のもとで開催されました。今年もコロナ禍での開催でしたが、手の消毒、マスクの着用、会議室の換気など行いながら感染予防に努めた大会となりました。
主な内容
①安全講和 盛岡支店高野安全部長 「本社安全推進部資料含む」
②過去3年、弊社に係る事故・事象について
③2021年保安体制「1」、保守用車に係る事故・事象について
④繰り返し発生する重大事故撲滅の取組み(個人ワークシート作成、発表)
テーマ「仙山線橋りょうペイント塗替工事における作業員の墜落」
⑤実設訓練(訓練線)
各班共通(保安体制確立-線路立入り-レール加工-退出のケジメ-斜め片手上げ訓練)
・1班-レール加工(レール切断、普通穴明け)
・2班-レール加工(ヒール穴明け)
・3班-レール加工(ガード穴明け)
⑥安全宣言 青森出張所赤田所長
2021安全大会は、事故・事象の情報の共有、実設訓練では日常取組んでいる基本動作、退出時のケジメなど全員で再確認できました。また、レール加工においては若手社員による印付け、ミニカブの取扱いなど社員育成に努め、最後に無事故を宣言し、大会終了しました。
羽沢社長激励
竹島支店長ご挨拶
安全講和-高野安全部長
渡邊副所長ご挨拶
全景
事故情報等共有-中村部長、羽沢圭央
個人ワークシート取組み、発表
個人ワークシート取組み、発表

全員集合!
PM実設訓練
線閉着手Wチェック
二重安全措置設置
線路立入り指差確認
レール切断
切断後の散水
ガード穴・ヒール穴印付け
穴明け (普通、ヒール、ガード穴)
穴面取り
跡確認(軌工管)
線閉終了Wチェック
退出時のケジメ
斜め片手上げ
講評-渡邊副所長
安全宣言-赤田所長

安全大会終了ヨシ!!